日本大学商学部・遠藤研究ページ
2006.05.08
ボクシングについて
テーマ提供  高橋 啓
【テーマ選択の動機】
 総合格闘技やK−1の人気に影を潜めていたように思えるボクシング。しかし、亀田兄弟をはじめと する有望な若手の出現により、再び以前の人気を取り戻しつつある。また、女性がダイエット目的で 楽しむボクササイズも流行っている。
 今回このテーマを選んだ理由は、昔ほどの人気がなくなってしまったものの未だコアなファンの 多いボクシング。自分もまだにわかファンではあるが、ボクシングをテーマにすることでただ試合を 見て楽しむだけでなく今までと違った視点で捉え、一味違った楽しみ方ができるようになりたいと 思ったからである。そして、一人でも多くの人にその楽しさを伝えられたらと思います。  
【まとめ】
1. ボクシングの階級はいくつあると思うか?
 2階級(2名)、7階級(2名)、8階級(2名)、10階級(2名)、12階級(1名)、14名(1名)、 15階級(2名)、18階級(1名)、20階級(1名)
 正解:17階級
2.日本チャンピオンと世界チャンピオンのファイトマネーはいくらぐらいか?
 日本:30万、50万、1千万、2千万
 世界:1千万、一億、二億
正解:日本チャンピオンのファイトマネーは100万くらい。世界は人気やスポンサーなどにもよって様々です。
3.PPV(お金を払って番組を買うシステム)についてどう思うか?
 YES:番組作りも大金がかかるので、それに支払うべき。 差別化が出来てよい。etc
 NO:日本人の感覚には向かない。 etc

【感想】
 授業の一番初めに今の自分の体重と実際のプロボクサーの階級と対比してもらいました。「こんな重い階級なの?」と 驚いてる人が多かったのが印象的でした。ボクサーの減量というものは想像を絶するものだと思います。減量も 厳しいですが、プロとして食べていくにもとても厳しい世界だと改めて感じました。
 格闘技の盛んなアメリカでは、テレビで試合を見るのにまでお金を払っており、それによりファイトマネーも 日本のそれとは桁違いのものになっています。同じ命をかけた試合なので、賞金の高いほうが選手のモチベーションも 高くなると思います。日本のボクサーのモチベーションが低いと言いたいのではなく、もっと選手のこ とを考えていかないと日本ボクシングの発展は難しい気がします。

観客動員数について
テーマ提供  山口祥平
【テーマ選択の動機】
 WBCで世界一となり野球人気が回復しプロ野球の観客動員数が増えていると聞きますが 依然ジャイアンツ戦のテレビ中継は過去最低視聴率だと言われています。
 では具体的にどうすれば観客数は増えるのでしょうか?
【まとめ】
観客数を増やす方法
 ・DJや選手紹介(ビジュアル)
 ・競技の質向上
 ・TVで体験できないもの
 ・選手との交流
 ・来場者プレゼント
 上記のものは競技に興味ある人たちには有効である。しかし、興味がない人にはあまり 有効ではない。競技に興味を持たせることが大事。Media ConsumersをLight Consumersに、 Light ConsumersをMedium Consumerに、Medium ConsumerをHeavy Consumerに移行させて いくことが重要。
 また、ターゲットは絞った方がよい。

Jリーグについて
-J2に降格したチーム(東京ヴェルディ1969)の取り組みについて-

テーマ提供  遠藤幸一
【テーマ選択の動機】
 プロサッカーリーグ(Jリーグ)が日本で誕生してから13年目のシーズンを迎えた。しかし、 誕生した1993年にはJリーグ初代年間優勝を飾り、全チームの中でもっとも多くの集客を 誇っていた東京ヴェルディ1969(旧:ヴェルディ川崎)が2005年のシーズンにおいて17位と 低迷し、J2降格となった。  そこで、今回、初めてJ2へ降格をした東京ヴェルディ1969の試合を観戦し、試合会場での チームの取り組みについて調査することにした。
(実地調査事前確認事項:5月14日国立=東京V対水戸)
・ラモス監督の采配
・観客層
・J1とJ2のサポーターの違い
・外人助っ人の貢献度
・J1とJ2の技術レベル比較
・サポーターへのサービス
・永井秀樹選手の観察
・ヒキ選手の観察
・広山望選手の観察
・J2の報道
【J1とJ2の違い】
  • 保有選手
    <J1>協会の定める「日本サッカー協会選手契約書(プロA契約書)」を締結した選手を15名以上保有していること
    <J2>プロA契約書を締結した選手を5名以上保有していること
  • サテライトチーム
    <J1>トップチームおよびサテライトチームを双方編成し得ること
    <J2>サテライトチームの保有義務なし
  • 入会金・会費
    <J1>入会金6,000万円、会費4,000万円
    <J2>入会金2,000万円、会費2,000万円
  • 主管試合観客席
    <J1>15,000人以上収容できること
    <J2>10,000人以上収容できること
  • アンフェアなプレイに対する反則金
    <J1>102ポイントから、40万円〜300万円
    <J2>132ポイントから、40万円〜150万円
  • 年間賞金
    <J1>優勝:2億円、2位:1億円、3位:8千万円、4位:6千万円、5位:4千万円、6位:2千万円、7位:1千万円
    <J2>優勝:2千万円、2位:1千万円

    J2初観戦記
  • 2000-2001年/2002-2003年/2004-2005年/2006-2007年
    ⇒トップページへ
    Copyright © Koichi Endo All rights reserved.