日本大学商学部・遠藤研究ページ
2005.11.28
ニュースを読む(3)
スポーツ・健康科目研究
時間内に関心あるトピックを探し出し、私見を交えて発表
■夢のピッチ走
 音の出るボールでサッカー。視覚障害者だけでなく、健常者もアイマスクとヘッドギアをつけて実施。やってみたい。

■ミスすれば強制送還
 サッカーの審判にとって厳しい状況。能力のない審判は強制送還。2002年で誤審騒動がおきた。それを是正するために実施。小型チップを入れたボールを利用予定

■アテネ五輪のドーピング
 ドーピング検査が厳しくなっていて、アテネでも陽性反応が出て追放された選手も出た。室伏がハンマー投げで優勝に繰上げ。 最初の検査では陰性で、再検査を要求されたときに拒否。

■走り支える小さな輪
 視覚障害者は伴走者が必要。ただしボランティアなため、実施する人は少ない。

■野口クロカン走れ
 野口みずきが練習する長野菅平に野口みずきコースと命名された。

■勢い加速する外国人力士
 2004春の優勝者、朝、黒海、琴欧州、11人。日本人が情けない。国技なんだからもっとがんばってほしい。 といいつつも、力士になりたい受講者はいない。

■からだに関心、腰は重く
 健康な生活に送っているか(はい65%)。実践者がすくなくなっている。運動はしているが、食生活に問題がある。 20代は過半数に達していない。健康に自信のある人でも健康な生活は送っていないのでは。意識の問題だが、強制的にやる必要がある。

■学校での突然死救って
 小学校とかで運動中に突然死があり、親が納得できない場合が多い。AED設置があれば。

■大リーグに比べて低い監督の年俸
 もっと上げてもいいのでは?

■営業努力の欠如が招いた低迷
 1800億⇒190億 163億の委託料が支払われている。totoを買わない理由は買う場所がない点があげられる。

■バリアフリー遊びに行こう
 車椅子でもダイビングがやめられない。海の中はバリアフリーなので楽しもう。医師の許可を得ながらやっているが、医師もダイビングを経験してほしいとの話。

■一流選手の脳の働きを分析
 研究資料をもとに脳を活性化したところ、創部2年で卓球全国優勝。

■スポーツ予算切り詰めた小泉改革
 スポーツ予算は国民1人当たり210円足らず。63億円削られた。国は公共スポーツ施設をつくらなくなった。東京五輪時の施設は整備修繕が必要だが、お金がなくできない。 継続できないのであれば1基248億の費用。

■金の卵発掘へ、遺伝子研究
 JISSトップアスリートの素質を見抜くように遺伝子を研究。金メダリストの遺伝子研究。


2000-2001年/2002-2003年/2004-2005年
⇒トップページへ
Copyright © Koichi Endo All rights reserved.