日本大学商学部・遠藤研究ページ
2005.04.25
スポーツ選手にとっての食生活
テーマ提供  伏見 英顕
【テーマ選択の動機】
 スポーツ選手にとって食生活は自分自身の能力を十分に引き出すだけでなく、体調を上手くコントロールし スポーツ選手としての選手生命を長くするためにおいても重要なことです。真に強い選手とは安定した強さを 長い時間持続できる選手ではないのだろうか。一流と呼ばれる選手は皆食生活管理を徹底してるのではないで しょうか。そこで今回はスポーツ選手がどのようなものをバランス食べているのかを話し合いたいと思います。
【まとめ】
 運動後の疲労(乳酸)を除去するには軽い運動とビタンミが必要であることがわかった。ビタミンは、 肉、魚、レバー、シリアル、豆類などに多く含まれているので、競技後に、これらの食品を食べる心がけが 必要である。ストレスもスポーツ選手にとって精神的な疲労を与えます。このストレスもビタミンを 補給することによって緩和され成績も大きく左右される。思考能力も血糖値が低下すると、判断力が鈍り、 試合成績にも悪影響を与えかねませんので、すぐに糖分を補給し、血糖値を回復させる必要があると いうことがわかった。

反日活動における北京五輪での日本人への影響
テーマ提供  藤田 佳孝
【テーマ選択の動機】
 反日が強く起きている中国で2008年夏期オリンピックを行うことは日本人選手にどのように影響してくるかを 議題したいと思います。例)・ブーイングによる選手への影響は?・日本人観光客は安全なのか?・日本の国旗は また燃やされたりしないだろうか? ・オリンピックの世界平和という理念は守られるのか?
【まとめ】
・ブーイングによる選手への影響は?の質問には『ある』に15人『ない』2人と影響があると思う人の割合の方が高かったです。
『ない』の意見には、マスコミをうのみしてよいのか?などでした。あと先生のくばった資料によって反日活動の背景に 日中戦争、靖国参拝、教科書問題があることもわかりやってよかったと自分はおもってます! 今後まったく争いのない日中関係が実現する日が来てほしいと思います!
2000-2001年/2002-2003年/2004-2005年
⇒トップページへ
Copyright © Koichi Endo All rights reserved.