日本大学商学部・遠藤研究ページ
2004.10.25
日大駅伝部の外国人選手の起用について
テーマ提供  小尾 浩代
【テーマ選択の動機】
 10月11日に行なわれた出雲大学駅伝で、我が日大駅伝部は見事優勝、大会2連覇を 成し遂げました。去年の優勝の時には商学部の友人が5区を走り、また、大好きな駅伝での 優勝という事でとても喜んだ事を覚えています。そして、今回も見事優勝。しかし、 心から喜べない自分がいました。その理由は外国人選手の起用だと思います。去年の 選手は全て日本人選手。今回はケニア人留学生を起用しての試合となりました。試合後の 私の周りの反応は、「日大も山梨学院のようになってしまったか…」「優勝…う〜ん…」と いった落胆の声が多いように思いました。また、駅伝部の選手に聞いてみると、 「(ケニア人選手について)なんだか悪者になってしまったね…」「仕方のない事だけど…」と 微妙な答えが返ってきました。選手の起用は監督が決める事なので難しい問題ですが、 この起用について色々な意見を聞きたいと思いテーマとして選びました。また、駅伝部には 商学部の選手が多いのですが、いまいち注目されていないように思います。そのため、 来月7日に行なわれる全日本大学駅伝、そして来年の箱根駅伝への興味のきっかけに なればと思います。

【論点】
  • 外国人選手の起用に賛成か反対か
  • 賛成か反対、その理由は
  • このような批判が出ないような対策はあるか
  • 【議論を終えて】
     まず、外国人選手の起用については、全員賛成となりました。理由としては、 最近では大学もますますインターナショナルになっていて、留学生が大学にいる事は 当たり前。外国人選手だからといって出場を禁止する理由はない。また、日本人は、 日本人は日本人で…と固執する感覚のようなものがあり、外国人を気軽に受け入れると いう考えをもつ人がまだまだ少ない、との意見があげられました。

     上記のように、授業の中では外国人選手の起用については賛成意見で一致しましたが、 選手の中には「(外国人選手がチームに来た事により)正直に言うとやる気がなくなる…」と 戸惑っている選手もいるようです。

     今回は結局明確な答えは出ませんでしたが、今後、日大駅伝部が何に重点をおいて チーム作りをして行くか、が一番重要であることが分かりました。また、プロスポーツに 目を向けると野球やサッカー、バレーボールなど様々なスポーツで外国人選手枠が設けられ、 選手が起用されています。箱根駅伝での外国人留学生の出場についても、「エントリーは 2人までで出場は1人に限る」との規定が2005年秋から適用されるそうですが、今後、 状況の変化などで規定の見直しをする場合もあるそうです。

     今後、日本人選手の志気を落とさず、またスポーツに国境はないといえるように 外国人選手を起用して行くよい方法が見つけられればいいと思いました。
    (ちなみに、全日本大学駅伝では日大は惜しくも2位。箱根駅伝ではぜひ優勝して欲しいです。)
    2000-2001年/2002-2003年/2004-2005年
    ⇒トップページへ
    Copyright © Koichi Endo All rights reserved.