日本大学商学部・遠藤研究ページ
2003.10.20
阪神タイガースについて
テーマ提供  永江弘憲
【テーマ選択の動機】
 今年阪神タイガースが18年ぶりに優勝しました。阪神タイガースの優勝は他の チームの優勝とは何か違うような感じがしました。そこで、この阪神タイガースと いうチームを研究してみたいと思い、今回のテーマを選びました。
【論点】
1.なぜ阪神タイガースは人気が高いのだろうか?
(又、阪神タイガースのような人気を得るにはどうしたらいいだろうか?)

2.阪神タイガースが優勝できた勝因は?
(又、強くするにはどうしたら良いか?)
⇒サッカーのチェルシーというチームをどう思うか?

3.阪神タイガースの優勝による経済効果はどのくらいか?
(又、どんなグッズが売られているのだろうか?)
【意見交換を終えて】
1.人気が高いのは強い時代、ホームタウン(甲子園)、伝説、カリスマ、などといった ものが要因の一つである。ほかのチームと違う点は、地方の気質で応援が昔からの風習だ ったり、家族で応援だったりと応援が生活の一部であるファンもいる。それに加えて野球 の場合で関西代表が阪神で、関東代表が巨人という敵対関係から、ただ巨人が嫌いと言う 理由で阪神を応援する人もいる。以上のことから人気というものは短期間で簡単に得るこ とは難しく、地道にファンを増やしていくことが一番の近道だと思いました。

2.優勝勝因は監督の影響が大きいと感じました。今回の場合は阪神というチームに星野 監督の考え方がうまくマッチしたことがよい結果を導いたと考えました。星野監督は個人 が自発的にやろうとした状況をつくったといわれています。これが阪神を強くするのに効 果的だったと考えます。だからといって他のチームも同じようにやったら強くなるかとい ったら答えはNOです。今回はたまたま監督の考えがうまくマッチしただけで、他のチーム では選手などすべての面で違うから同じやり方ではだめです。結論から言うと監督がチー ムにあえば強くなる可能性がある。ここまで監督だけを取り上げてきましたが、他の勝因 は大型選手の補強、ベテランの活躍、勢い、ファン、怪我人のフォロー、スタッフの支え などがありました。よって、チームを強くするにはスポーツですからこれが正しいという ものはありませんけど、あえていうならチームと監督と選手を含むいろいろな要素の相性 というものが大事なんじゃないかと思いました。
    【チェルシー】それぞれの意見
    @お金があってもプロの世界なので必ずしも活躍はしないだろう。
    Aただ有名選手を集めているのではなく、ユース時代に一緒にプレーしたことのある選手を 獲ったりして相性を考えているので優勝が狙える。
    Bお金のあるチームは限られていて他のチームは真似できないので、こういうチームをつく ることはかまわない。見てるサッカーがおもしろくなるなら、それでいい。そして、優勝し たらおもしろい。
    C代表クラスの選手が集まるのは興味がある。でも、優勝は難しい。
    D選手の不満をあまりださないようにコントロールしているのはすごい。チェルシーのよう なすごいチームを逆に負かすようなチームが出てきて欲しい。チェルシーが優勝してしまう と、お金を肯定することになる。
3.まず阪神が優勝することによる経済効果は他のチーム以上にある。これは人気が高いか らである。優勝セールによる安売り、グッズ、などが売れ、大阪に留まらず全国も盛り上が り確実に経済効果がある。現在不景気になのでお金がまわらない状況でこのような阪神優勝 でファンからそうでない人もお金を使うようになって、お金がまわるようになって景気が回 復したらいいと思います。
2000-2001年/2002-2003年/2004-2005年
⇒トップページへ
Copyright © Koichi Endo All rights reserved.