日本大学商学部・遠藤研究ページ
2002.05.27
スポーツにおける監督について
テーマ提供  小尾 浩代
【テーマ選択の動機】
  あと4日で世界最大のイベント、ワールドカップがやってくる。トルシエ ジャパンはどこまで世界に通用するのだろうか。
 加茂ジャパン、岡田ジャパン、そしてトルシエジャパンと監督の名がつく日 本チーム。プロ野球でも星野阪神、原ジャイアンツといった監督の名がつくチ ームも多い。監督を比較する記事を何度か目にしたこともある。
 「全ては監督が決める事」最近、この言葉をサッカー選手から聞く事が多く なった気がする。監督の戦術に合わせすぎて、思い通りのプレーができないと 話す選手もいる。自分の気持ちを押し殺してでも監督に従う選手たち。そこで 今回は監督について議論したいと思い、このテーマを選択した。

【論点】
1、 どん底から首位争いへ。星野阪神の強さとは?
2、 監督の仕事とは?
3、 監督に必要なものは?
4、 外人監督、日本人監督、どちらがいいか?
5、 あなたが監督に求めるものは?
6、 選手と監督の理想の関係は?

【授業を終えて】
  まず、監督の仕事としては「人間としての人生のナビゲート役」「個々 の能力を見抜いて育てる」「スポーツを教える」「自分のスタイルに合った 雰囲気作り」といった技術に関する面よりも、人間としての魅力に関する意 見が多かった。星野阪神の強さにも、「星野監督は性格・気迫で選手の信頼 を受けている。チームのキャプテンになっている」といった意見があげられ た。
 監督が自分の意見を押し付けるのではなく、監督と選手がコミュニケーシ ョンを取り合い、お互いの考え・意見を取り入れることがよりよいチーム作 りのカギだと思う。結果的に「監督には‘人間関係をまとめる’という難し さがある」という話にまとまった。どのように選手からの信頼を受け、どれ だけ選手との距離を近くできるか、が重要であると思った。W杯後、日本代 表の監督は新監督になるのか、それともトルシエ継続なのかとても興味深い ところだ。
2000-2001年/2002-2003年/2004-2005年
⇒トップページへ
Copyright © Koichi Endo All rights reserved.