日本大学商学部・遠藤研究ページ
2001.05.14
見るのが好きなスポーツ「プロ野球がトップ」
テーマ提供  遠藤 幸一
【テーマ選択の動機】
 平成13年3月2日の読売新聞(夕刊)において、全国世論調査結果が掲載されていた。 現在、体操競技の広報を研究している関係上、非常に興味深い点なのでテーマとして あげることにした。
【内容】
 マラソンの上昇、大相撲は過去最低となり、プロ野球は7年連続でトップをキープ。 好きな選手に関しては、1位松井秀喜、2位高橋尚子であり、女子がベスト5 になったのは、初めてらしい。3位イチロー、4位田村亮子、5位中田英寿となって おり、松井を除いてすべて世界で活躍しながらも、それを鼻にかけずに次の目標を 探して努力している点で共通しているようだ。しかし、その中にあって松井選手が トップであるのは、やはりメディアに多く出る「巨人」の底力を感じる。日本の場合、 JリーグがTOTOで盛り上がったとしても、高度経済成長期に国民に親しまれていた 巨人というブランドは、スポーツ=プロ野球=巨人という構図を簡単には吹き飛ばせな いのであろう。
 ただ、ここのところ、イチローや新庄がMLBで活躍することにより、また、巨人が その強さを見せ付けていることから視聴率が落ちているようだ。強さは広報手段として もっとも有効なことだが、一つのチームだけが独占的に勝ち続けるのは、みる側にとっ て感動が薄くなってしまうのではないであろうか。スキージャンプの原田選手のエピソ ードや柔道のヤワラちゃんのように、とにかく逆境から這い上がっての勝者に日本人は 飢えているのではないだろうか。


totoの正当性について 
テーマ提供  小林 由佳
 早くも11回が過ぎたtoto。案が国会で通過した頃は、反対意見も多く 聞かれたが、今ではその声はあまり聞かれなくなり、予想や結果の方が話題 になっている。
 最近、toto効果か、Jリーグ人気が少し戻っている感じがする。私も 授業で予想するようになってから、試合が気になったりする。そんなきっか けでも見れば楽しいし、前のように盛り上がって欲しいと思ったりする。だ からもっと多くの人にtotoを知って欲しいし、やって欲しい。どうすれ ば問題なく今以上に広がっていくかを考えてみたいと思う。

−授業内容−
 まず、研究のメンバーがtotoをどう思っているか。毎回予想している し、スポーツ好きの集まりだけあって、反対意見はなかった。また、ネット 上で反対している人はいるか調べてみたが、見つからなかった。
 では、当初の反対のもととなったのはどんな問題であったか。その大半を 占めていたのが未成年の事だったが、いざtotoが始まってみてどうか。 実際に問題が起こったと聞いた事はない。が、それは単に年令の確認が曖昧 だから浮き上がってこないだけかもしれない。日本では年令制限がありなが ら曖昧になっている事が多くある。酒、たばこ、競馬やパチンコなど。これ らと比べれば、非行につながる可能性は低いように思える。
 totoの課題は集まったお金の使い道。それを早く決定し明らかにして いけばもっと関心が集まるかもしれない。はやくスポーツに還元されること を期待する。
2000-2001年/2002-2003年/2004-2005年
⇒トップページへ
Copyright © Koichi Endo All rights reserved.