日本大学商学部・遠藤研究ページ
2001.05.07
東アジア競技大会って? 
テーマ提供  遠藤 幸一
■討論
  • 東アジア競技大会開催について学生は知らなかった。
  • 競技は、15競技+2公開競技
      水泳、陸上、バスケットボール、ボウリング、ボクシング、 サッカー、体操、ハンドボール、柔道、ソフトテニス、 テコンドー、バレーボール、ウエイトリフティング、 レスリング、武術太極拳、(ホッケー、ボート)

  •  上記の競技のうち、水泳、陸上、バスケットボ−ル、サッカーは テレビで見たり、実際に会場に足を運んで見たことのあるスポ−ツ であるが、武術太極拳やホッケーなどはテレビでも見たことのない スポ−ツである。
  •  テレビを見たり、観戦のために足を運ぶには、何らかの動機が必 要である。
    −動機−
    ●昔、そのスポ−ツをやったことがあるから。
    ●見ていて爽快な気分になったり、感激したりするから。
    ●知り合いが出ているから。
    ●昔、そのスポ−ツをやったことがあるから。
    など。
    これに対して、見に行かない理由は、
    ●見ていても面白くなさそう
    ●勝敗がわかりにくい
    ●ルールがわからない
    など。
  •  今日、それぞれのスポ−ツの見どころについて大会ホームページから 引き出して読んでみたら、例えばテコンドーは足を蹴ってはいけないとか 今まで知らなかった知識を得ることができ、興味がわいてきた。また、 ウエイトリフティングなども会場の雰囲気が書かれていて、何となく どんな感じなのか触れてみたい感じがした。球技に関しては、テレビでは ボールの行方を追うので、ある程度専門知識を得てから会場に足を運び、 ボールを持っていない選手の動きなどもみるとさらに面白みが出てくるよ うだ。こうしたことをしっかり広報する組織があれば、大会に足を運ぶ 人も、テレビを見ようと関心を持つ人も増えるのではないだろうか。

  • サークルのマネージャーについて 
    テーマ提供  伊藤 俊輔
    商学部では3日間新入生勧誘活動が行われたかが、その中で今回は マネージャーについて興味をもったのでテーマとして取り上げよう と思う。
      1. サークルにおけるマネージャーの重要性とは
      2. マネージャーの役割とは
      3. マネージャーがいないとどうか
      4. なぜマネージャーを希望する人がいるのか
     話し合いを終えて…
     マネージャーといってもそのサークルやチームによって仕事内容や 存在価値が多いに違うが女の子からするとただボーっと見ているだけ なのは嫌だということらしい。やはりチームの一員としてなにか手伝 いたいという気持ちがある。それがマネージャーを希望する一つの理 由であろう。他に挙げるとすると、自分がそのスポーツで活動してき たが選手生命に関わる大怪我をして、それでもスポーツに接していた いという理由でマネージャーをやることがある。
     マネージャーを募集するサークルにアドバイスすると、マネージャ ー募集とだけ大きく宣伝してはいけない。なぜなら女の子がサークル に対する第一印象が悪くなる可能性がある。それを防ぐためにサーク ルのメンバーが写った写真を入れたポスターが効果的であろう。どん な人がいるのかがわかった方が安心できるからやってみたいと思って くれる可能性が出てくる。自分がやってみたいと思ったサークルであ れば自分から足を運んできてくれるだろうし、やっぱ雰囲気が違うか ら入らないという事になったとしてもそれはしょうがないことだ。大 学まで入ってやりたくないことをやることほどつまらない学生生活は ないと僕は思う。
     大学の中にマネージャーをやってみたいと思っている人は、本当は 構な人数がいると思う。その人の興味をどれだけ自然に持ってこれる かがポイントだと思った。
    2000-2001年/2002-2003年/2004-2005年
    ⇒トップページへ
    Copyright © Koichi Endo All rights reserved.