第77回箱根駅伝メンバー新春対談
第77回箱根駅伝メンバー新春対談
遠藤 幸一
※この原稿は、商学部広報紙「ふんすい」に掲載された内容の無修正版です。

 77回目の箱根駅伝で偶然にも7人という選手が商学部の学生ということで、新春対談 を企画しました。残念ながら4年生の塩見雄介選手と2年生の山本勝義選手は体調が悪 く出席できませんでしたが、あと5名のメンバーは足を運んでくれたので、これを機会 に是非彼らの素顔をみてください。きっと商学部の連帯感を引き立てる一助になるはず です。
【期日】平成13年1月31日(水)
【場所】第33会議室
【出席者】清水智也、清水将也、中谷圭介、藤井周一、蔭谷将良、遠藤幸一(司会)


司会 本日はお集まりいただきありがとうございます。そして箱根駅伝お疲れさま。熱い 戦いを終えてずいぶん経ちますが、逆に今だから思う箱根を語っていただきたいと思いま す。また、箱根を離れた質問を通じて皆さんの素顔を探ろうと思いますのでよろしくお願 いします。なお、何か思っていることがあればどんどん口をはさんで構いません。この会 を盛り上げていきましょう。
全員はい。
司会さて月並みですが、まずは自己紹介をしていただきましょう。


清水将也選手

藤井商業学科1年の藤井周一です。2区を走りました。
中谷商業学科1年の中谷圭介です。1区を走りました。
蔭谷経営学科1年の蔭谷将良です。3区を走りました。
清水智会計学科2年の清水智也です。9区を走りました。
清水将商業学科2年の清水将也です。4区を走りました。
司会今回の企画は、77回の箱根駅伝で7人、つまり777と語呂がよかったこともありますが、日本、または世界のスポーツ界で活躍する保健体育審議会の選手をもっと身近に感じてもらい、その選手をもっと応援することで、商学部としての連帯感を引き立てることができればということから、ニュースのトピックに選びました。そしてもちろん、君たちも同じキャンパスにいる学生や教職員が応援してくれることで励みになると思います。そうした雰囲気をこの商学部に作っていきたいと常々感じていた保体審出身の私の願いもこの企画には詰め込んであります。さて、自己紹介が終わったところで、まず、日大陸上部についてお尋ねします。日大陸上部の長距離のメンバーは何人ですか?
清水将本部推薦で入学してきた部員が22人、一般で入部してきた部員が30人位います。
藤井あと三島の国際関係学部に20人いますので、全部で70人位になります。
司会駅伝は何人エントリーで何人が走るんだっけ?
清水智14人エントリーされて10人が実際に走ります。
司会70人の中から14人で、さらに14人の中から10人となるわけですね。ではそのうち商学部には何人いるの?
清水将4年生が3人、3年生が4人、2年生が4人、1年生が4人です。ほとんど全員が陸上部の合宿所で生活しています。
司会静岡にも部員がいるとなると練習はどうするの?
藤井三島は三島でコーチがいるのでそっちで練習しています。あとは文理の陸上グランドで練習しています。
司会なるほど。しかし一番気になるのは選手選考方法です。どうやって70人から14人、10人と絞り込んでいくのですか?
清水将決めるというか、1年の成績と安定感をコーチが判断してコーチが選びます。
司会1年の成績とは?
清水将トラックの成績とかロードの成績とかです。基本的にコーチの考えでは一番調子のいい選手を使うことになっていますが、1年を通じた安定感というのもポイントになっています。
司会選手選考はまったくコーチに任せてしまうの? 君たちの方から使ってくれとか外してくれとか言わないの?
清水将基本的には外してくれという奴はいないと思います。でも駅伝はチームスポーツなので、1人でもマイナスがいると大きな痛手となります。現に今回は東海大学が途中棄権になってしまい1人のために全員が犠牲になってしまいましたよね。このためにも自分の調子を正直に言うためには葛藤があると思います。
司会とても勇気がいることですね。日大は今回、そのようなことはあったんですか?
蔭谷はい。前日、選手の申し出で私が走ることになりました。


清水智也選手

司会当然、コーチに調子を聞かれたよね。どう答えたの?
蔭谷絶好調ですと言いました。
司会で、実際の調子は?
蔭谷30%くらい…(笑)
全員うそだよ(笑)
司会まあ本人しかわからないことだから、非常に難しいですね。駅伝の出場には回数の制限があるの?
清水将4回までです。留年しても4回以内であれば出場できます。
司会とは言ってもチャンスは4回な訳だから、選手に選ばれたときは本当のことを言うことが大変な気がします。その点、日大はその伝統からか正直に申し出ているようですね。聞いた話ですが、昨年、エースであった山本佑樹選手が進路先である旭化成の宋コーチに壊れてもいいから箱根を走りなさいと言われながらも走らなかったことがありました。これを聞いて日大の偉さを感じました。とは言うものの、メンバーになって走ることは部員一人一人の夢でもあるわけだから、14人に選ばれるために部員同士のいじめとか足の引っ張り合いはないの?
中谷全くありません。一応チームスポーツという意識で、人の足を引っ張るよりは自分の力を高めることが大切だと思っています。
司会なるほど。いずれにしてもそのときに調子のいい者を使うとなると、コーチはそれを見抜かなければならないし、選手とコーチの間での信頼関係が非常に重要になってきますね。ところで、なんでその貴重な10人の枠に商学部の学生が7人も出場することができたんですかね?
藤井高校時代に実績を残した選手が今、日大商学部に進学してくるんです。
司会藤井君はなぜ商学部を選んだの?
藤井どこの学部でもいいとは言われていたんですけれど、自分は別に希望の学部がなかったので、陸上部の先輩がいるし、コーチからも勧められたので選びました。
中谷とにかく今、たまたま強い選手が商学部に集まっているという感じですね。
司会清水君は双子ですよね?
清水はい。中学、高校も一緒です。でも別に同じ学部に行くことは気にとめていませんでした。
司会まあ、私はフッと思ったんですが、練習場が文理にあり、合宿所も文理にある。つまり、商学部に通う部員は文理よりも移動する分鍛えられたのかなと。
藤井実際、毎日学校に通っていますし…


藤井周一選手

全員(笑)
藤井自転車をこいで筋力アップになったかも!?
司会実はそれが強さの秘密かもしれないね。機会があればコーチにも聞いてみたいと思います。ところで、高校生の頃は箱根駅伝に対してどんな思い入れがあったの?
清水将中学の頃は憧れがありましたが、高校のときは練習や試合に精一杯力を注いでいたので余り印象はなかったです。
司会でも進路を決めるときには気にならなかった?
清水将大学で走り続けるのであれば、やはり箱根で走りたいという気持ちはありました。
清水智僕も高校時代は練習しか考える余裕がなかったのですが、大学に行くなら箱根は走りたいと思っていました。
蔭谷箱根駅伝ってみんなが知っているし、見たくなくても1月2日にはテレビに映ってるんですよね(笑)。視聴率もいいしいいなと。
司会つまりテレビに映りたいんですね。
全員(笑)
中谷僕もテレビはよく見て、特に応援がすごいので出たいなと思っていました。それにみんなが見てくれるし。
藤井僕の場合、高校時代はそれほど出場に思い入れはなかったのですが、大学に入ってからすごく意識するようになりました。そして優勝したらかっこいいなあと思うようになりました。
司会わかりました。それでは、実際の箱根駅伝での話に進みたいと思います。皆さんは、メンバーに選ばれて、スタート地点に立つまでの気持ちはどうでしたか?
中谷僕は1区を走ることを3週間前に言われました。経験がないのですが、1区は非常に重要であることはわかっていたので、緊張したけど、当日はその緊張感にも慣れていた感じでした。
司会それで日大新聞の記事に眠れない日が続いたと書いてあったんですね。


中谷圭介選手

全員(笑)
藤井しっかり寝とったやないけ!(笑)
司会なるほど裏がありますね。では、蔭谷君は?
蔭谷僕の場合は、決まったのが前日なんです。
司会じゃあ2日に走っているからお正月に言われたんだ。
蔭谷そうなんです。うれしかったんですけど、めちゃくちゃ準備不足で、大晦日なんか、友達とカップラーメン食べながらカウントダウンしてました。体の調子は悪くなかったんですが、やる気がないというか、心の準備ができてなかったなあと思います。
司会では智也君は?
清水智僕は12月22日に言われました。その時はまた走れる!とか、うれしい反面がんばらなくっちゃという緊張がありました。
司会去年走っているとやはり感じ方が違う?
清水智多少ゆとりみたいなものはありました。
司会たすきを受ける直前はどんな気持ちだった?
清水智できるだけ周りに流されないようにしていました。ちょうど僕の走る頃にはシード権が取れるか取れないかという位置であることをコーチから電話で知らされて、がんばらなければという気持ちになっていました。
司会将也君は?
清水将僕のほうから4区を走らせてくださいと言っていたので希望通りになり気持ちはできていました。ただ、スタートのとき、隣に外人がいたので緊張しました。
司会話し掛けてみた?
清水将そんな余裕ないですよ。あと、すごい強い向かい風だったんで、ちょっと気になりました。
司会たすきを受けるときには何か声をかけるの? はやく来いとか。
清水将それはないですが、普通たすきを受け取るときにリードを取るんですが、今回は向かい風だったので、リードしませんでした。
司会藤井君は? エース区間といわれる2区に自分から走りたいと周りに言っていたようですが。
藤井2区といわれたのは1ヶ月前くらいなので心の準備は十分できていました。それに練習のときから中谷の調子がよかったのでいい位置でたすきをもらえると信じていてその通りになりました。
司会では、たすきを受け取ってから渡すまではどんなことを考えましたか?
藤井2区では名前のある人ばかりだったので、名前負けだけはしないように思いっきりついていこうと思っていました。ただ、力の差はあるので、抜かれないように、そしてとにかくたすきをつなげることだけを考えていました。
司会マラソンの高橋尚子選手が言っていたように、好きな歌を思い出しながら走ったりしないの?
藤井小さい大会であれば、こんな人も応援してくれるんやとか、こんな所もあるんだとか色々考えることもあるんですが、箱根に関しては全然そんなこと頭になかったです。
中谷僕の目標は先頭の見える位置でたすきをつなげることだったので、それしか考えていませんでした。
蔭谷応援がすごいなと感じていましたが、ちょうど前の選手が見えていたので、近づいたとか、離れたとか考えていました。
司会自分の好きなことを考えて走っていないんですね。
清水智僕の場合、前後に選手がいなかったので沿道の部員を探して情報をもらったり、監督車からのコーチの指示に耳を傾けたりしていました。
清水将抜かれないようにすることが第1でしたが、風が強くて早く終わって欲しいと願っていました。
司会なるほど。ところで走る前になんか縁起担ぎのようなことはするの?
蔭谷走る前に必ずリポDを飲みます(笑)。
清水智試合前日に、ユニフォームを頭の上の方に置いて寝ます。
清水将毎年親がお守りを送ってくれるのでそれをつけて走ります。
司会双子だったら智也君ももらっているの?
清水智もらってますけど僕はつけていません。
藤井僕も親が送ってくれるお守りをつけるくらいです。
中谷僕もです。とにかく神頼みです(笑)。パンツの右につけます。(ちらっと日大新聞の写真を見て)あ、左だ(笑)。
司会では走り終わった直後の気持ちはどうですか?
清水将疲労もあったんですが、たすきをつなげた安堵感ですね。
藤井僕はやっちゃったなーという後悔です。1年を通じて自分の中では強くなったと自負していたんですが…
中谷緊張感がとれてホッとしました。
司会 大会が終わって1ヶ月経ったけど今は?
清水将ちょっとホッとしすぎて故障や体調を崩すものが多く、わかってはいるんですけど気が緩んでいる感じです。
藤井力がなかった。
中谷僕は自信になりました。
蔭谷準備不足でした。
司会 ところで大会中に予期しなかったアクシデントは遭ったんですか?
藤井踏切の信号待ち。
清水将普通の大会では絶対ありえないのですが、箱根だけは起きる可能性があってたまたま箱根を初めて走る3年の先輩が足止めを食らって大変だったと思います。
司会 さて、箱根まではどんな練習メニューだったのですか?
藤井コーチがメニューを作ってそれを消化していきます。火、金は練習が休みになります。
清水将個人によってトラック中心になったりします。
司会 この中で10キロの記録の一番いいのは?
藤井はい。
司会 実際に箱根で行うロードの練習は? 信号があったり大変なんじゃない?
藤井試走はしましたが、タイムは計っていません。雰囲気をつかむだけです。
司会 全員で?
藤井秋にコーチがコース別に選手を振り分けて走ります。5、6人いる区間もあれば2人だけの所もありました。
清水将7月くらいから試走が始まります。
司会 自分で行くことはないの?
藤井自分で行くこともあります。
司会 箱根の前に全日本学生駅伝もありますが、照準は合わせているのですか?
藤井もちろんです。
司会 ところで、箱根が終わってから周りの雰囲気は変わった? 例えばお店でサービスしてくれたりとか、ファンレターが来たとか…
清水将高校駅伝のときは市をあげて応援してくれました。去年も市から表彰を受けました。
清水智先日、散発しに行ったら、がんばったねと言われました。
司会 どこの散髪屋?
清水智桜上水のビーキャンって所です。
司会 蔭谷君は?
蔭谷特にないです。


蔭谷将良選手

藤井女の子にキャーキャー言われとったやないけ(笑)。
蔭谷ないです。
中谷僕もないです。
司会 日大新聞のインタビューによると沿道から知らない人が自分の名前を呼んでくれてうれしかったと書いてありますが。
中谷それはうれしいです。
蔭谷名前を呼んで声援してくれるとちょっとうれしくなります。
司会 ファンレターでなくても商学部であまり反応がないのは何か寂しい気がしますね。では、ちょっと質問の視点を商学部での学生生活に切り替えましょう。授業はちゃんと出席しているのですか?
藤井…はい…
中谷1年生には電話当番とか炊事当番とかがあってどうしても出られないときがありますが、出られるときはがんばって出ています。
蔭谷とにかく出てます。
清水智はい、無難に。
司会授業の内容は難しいですか?
藤井高校が工業高校だったので勉強らしいことを十分にやっていなかったように思います。僕らは鉄をくっつけたりとか…
全員(笑)
藤井英語なんて中学レベルなんでわかりません。
中谷ほんと、まったく全然わかりません(笑)。
蔭谷難しいです。
清水智僕も工業高校出身で、今は会計学科で簿記をやらなければいけません。1年のときはまるでわかりませんでした。でも2年目になると少しわかる部分も出てきました。
清水将とりあえず出席だけはしっかりとするように心がけています。
司会お気に入りの授業を見つけましたか?
清水将英語に興味があります。
清水智とりあえず必修である語学と会計の専門科目のことで頭がいっぱいです。
蔭谷スポーツです。
司会うれしいこと言ってくれますね。
中谷佐藤敏彦先生の文学です。
藤井僕もです。
中谷先生がよく声をかけてくれるし、とても親近感が持てて勉強にも興味が湧きます。
司会なるほど。では、一般学生の中に、頼りになる友達はいますか? たとえば試験前に情報をくれるとか…
清水将多少は…
清水智いないです。
蔭谷数人です。
藤井知り合いはいますけど、授業が終わるとすぐ練習に行かなければいけないですし、しゃべる機会が少ないので友達とかつくることが難しいと思います。
司会それは性格もあると思うよ。僕はあまりどちらかというとクラブの連中よりも他の学科の人とよくしゃべった。彼らは我々にない考えを持っているから面白かった。あと、当然他の保体審の連中とかね。
藤井空手部に知り合いがいますね。
蔭谷僕は野球部の奴。
清水智テニス部の奴とか。
清水将バスケ部。
司会商学部の雰囲気をどう感じていますか? 文句でも感謝でも結構です。
清水将他学部を完全に把握しているわけではないんですが、保体審に対して理解がないようで寂しい気がします。あと、陸上部はジャージじゃないと学校にいけない決まりがあって、それで一般学生は引いちゃうのかなって思っています。
藤井ジャージに大きくNUと入っていたら近寄りにくいですよ。
司会同じ保体審だからわからないけど、確かに体育学科がある文理学部でジャージを着ているのと商学部で着ているのでは雰囲気が違うかもね。でも自分たちのときは学ランに学生帽をかぶって、先輩が来ると帽子をとって大きい声で挨拶して坊主頭を見せていたんだからそれよりはいいと思うけど。ま、それは置いといて。
蔭谷商学部の雰囲気はいいと思います。かわいい娘とかいるし…(笑)
司会話し掛けてみるの?
蔭谷いえ、シャイなので…(笑)
中谷商学部の人にはもっと保体審のことを知ってもらいたいと思います。
藤井僕もそう思います。佐藤先生のように、僕たちが思っていることに耳を貸してくれると何でも話せるようになるし、そういう先生が増えて欲しいです。先生によっては、はじめから保体審を毛嫌いしているような態度で、これだけ休んだらダメと言われるので、それはちょっと悲しいです。
司会先輩から言い伝えられているお勧めの先生とかいないの?
清水将ありますけど、学年によって決められていると1年生には紹介できませんから。
司会授業もなく、練習もないときの過ごし方は?
藤井疲れているときは合宿所でのんびりします。
中谷学校行くか買い物か。
蔭谷同じかな。カラオケとかもあまり行かないです。
清水智ビデオを借りてみたりプレイステーションとか。
清水将本屋で立ち読みとか。
司会 走ること以外に興味のあることは?
蔭谷服装関係かな。
中谷ないなあ。
藤井僕もないです。
清水将映画とかかな。
清水智映画ですかね。
司会 もし走っていなければ何をしていたと思う?
清水将思いつきません。
清水智僕もわからない。
蔭谷サッカー。子供の頃やってました。
中谷働いているかも。
藤井体操選手になっていたかも。子供の頃やっていたんで。
司会 さて、最後にお尋ねします。とにかくみんなのがんばっている姿はとても勇気付けられるのですが、今後の抱負、そして将来の夢をお聞かせください。
清水将チームとしてはやはり箱根で優勝することです。できれば優勝争いに絡む活躍をしたいです。また、将来は実業団でも走ってみたい気がします。ただ、何にしても今を大切にしていきたいです。
清水智身近なものとしてはやはり箱根での優勝です。あと、今の勉強の中で自分の興味をかき立てるようなものを見つけたいです。
蔭谷箱根で活躍することです。先のことはまだ考えていません。
中谷故障をせず、在学中に箱根で優勝したいです。
藤井近畿からわざわざ東京の大学に遊びに来たわけではないので、箱根では絶対優勝したいし、その先でも世界に通用するランナーになりたいです。
司会 目標になる選手はいますか?
藤井(先日、マラソンで日本記録を出した)藤田選手みたいになりたいと思いますが、目標を決めてしまうとそこまでの選手になってしまうので、あくまでも自分は自分なりに新しい道を踏んでみたいと思います。
司会 さて、1時間あまりの貴重な時間の中、それぞれ箱根に対しての思い入れや商学部に対して思っていることを聞くことができました。私の感想としては、ぜひ、これを読んでくれた商学部の学生や教職員の方々に彼らを、そしてその他のスポーツを通じてがんばっている選手たちを応援して、日大商学部の一員であることに誇りを持ってもらいたいと思いました。ジャージを着ててもとって食われたりしませんから是非声をかけてあげてくださいと言っておきます。それでは今回企画しました対談を終わりにしたいと思います。ありがとうございました。 (おわり)

第79回箱根駅伝観戦記へ