東都大学野球観戦記
祝!野球部春季リーグ優勝
遠藤 幸一
 1992年、現在、セリーグ首位打者の真中選手率いるチームが優勝したシーンを見てから 17季ぶりの優勝。またまたその場に立ち会うことができた幸運に喜びひとしおです。
 みんなも見においでよ、との意味を込めてひとり言。
 昨日の雨がうそのように晴れ渡った神宮球場には、愛校心の高い人々が集い来る。おや、高校生の 姿も。坊主頭でいかにも高校球児といったグループが一累側前列を埋め尽くした。学校の授業は どうしたなどと言ったことはここでは問題ではない。とにかく彼らのおかげで青学より応援の人数は 勝っていた。
 私の知っている顔を見渡すとまず商学部で私の授業をとっていた準硬式野球部の学生がいた。 「今日は授業がないので応援に来ました」。この一言はやはり保体審出身者としてはうれしい。 私はバックネット裏若干一塁寄りの席にいたが、 周りの年配の方々の会話は何やら同窓会の雰囲気で楽しそうだった。
 さて、ゲームの方は、相手のエースピッチャーが故障のため出場できず、終始日大が主導権を握っ たゲーム展開だった。その中で光っていたのが、館山投手。145キロの速球と、120キロの変化球を 織り交ぜ、相手打者を翻弄していた。また、1番打者である林選手は4打数4安打と当たりに当たっ て最後の打席は敬遠。メジャーリーグで話題に上がっているイチロー選手やセ・リーグ首位打者の 真中選手と同じような風格をかもし出していた。全体を通じてもこの二人は際立っていた。現場に 行くと、そんな雰囲気を味わうことができる。
 また、大学野球はプロとは異なりエラーもつき物。単純な内野ゴロでもハラハラしたりワクワク したり、結構楽しめる。さらにファールボールの行方も面白い。自分のところに来たらどうしようと か、誰かの頭に当たらないかだとか余計なことを想像してしまう。青学最後の打者の出身高校が 「日大三高」とコールされると、「オイオイ!」と一塁側から野次が飛ぶ。日大ってやはり大きい ことを実感する。いずれも現場に居合わせないと感じることのできないものだ。とにかく1度は足 を運んでみて! テレビで加工されていない分、より身近にそのスポーツを感じることができるは ずだ。

コラムindexへ